11月3日 箱根大名行列のご案内(交通規制等)

ダウンロード
2016年11月3日箱根大名行列リーフレット(交通規制等)
2016年11月3日箱根大名行列.pdf
PDFファイル 966.4 KB

箱根七湯発祥の地 箱根湯本温泉郷では、毎年、文化の日の11月3日に、伝統的な箱根大名行列が、盛大に開催されます。
「下にー 下にー」と大きな掛け声とともに、露払いを先頭に、六尺、挟み箱、毛槍、弓、鉄砲、徒士(かち)、小姓、大名、家老、大名駕籠、奥女中、腰元、長持等、総勢170名の箱根大名行列が、江戸時代の参勤交代をしのばせて、旧東海道や温泉街を約6キロメートルにわたって練り歩きます。
江戸幕府が、幕府体制維持のために、各大名に命じた参勤交代は、1635年の武家諸法度によって制度化された。大名の妻や子を江戸に居住させ、大名は、1年おきに、江戸と国許を往復しました。その大名行列の員数・規模は、各大名の領地高によって決められ、箱根大名行列は、小田原藩11万3千石の格式にならっています。
箱根大名行列の歴史は、昭和10年、箱根湯本で、温泉博覧会が開催された時に始まります。
太平洋戦争中、一時、中断しましたが、戦後、11月3日に毎年、箱根湯本温泉郷で開催されています。